2025年2月22日土曜日

令和7年 ワインセミナーを開催いたしました。

令和7年2月19日(水)旭川トーヨーホテルにてワインセミナーを開催いたしました。今回も昨年に続き当組合の理事長であります、ワインショップおおがき 大垣商事㈱ 大垣 宏氏 に講師をお願いいたしました。ワインのセレクトは勿論ですがヴィンテージでの比較、地域での比較、階級による比較、開栓時間(温度)の比較等、多彩な内容でした。日本で栽培され、フランス人により生産されたピノ・ノワール(學ピノ・ノワール)とブルゴーニュの同ヴィンテージ(2020)のピノ・ノワール(ブルゴーニュ・ルージュ)をテイスティングしまいましたが、先ずは色、香りが全く異なり非常に興味深い結果でした。2005ヴィンテージのブルゴーニュ(ボーヌプリミエクリュ・ゼブノット)と同ヴィンテージのボルドー(CHラグランジュ)もテイスティング。(因みに共に店頭販売価格は約1万5千円)この2アイテムはテイスティング2時間前に開栓した商品も用意して比較しました。店頭販売だからこそお客様に直接伝えられることでありテイスティングの評価は絶対です。参加頂いた組合員は一同に感心していましたね。次年度以降も開催いたします。