2013年9月6日金曜日

「あさひかわ地酒フェア2013」100名増員となりました。

同フェアのチケットは、9月2日から発売開始し、3日間で完売し9月4日完売御礼をしたばかりですが、その後もお申し込みの電話が多く、急きょ100名増員することにしました。只今、チケット増刷中です。

今回の会場は、旭川グランドホテルでスペース的には、十分余裕があるということでしたので増員を決めたものです。

チケットは、12日(木)にも完成しますので、完成後は、再度、男山㈱、高砂酒造㈱に配備して販売いたします。

まだチケットが入手できていない方は、ぜひお申込みいただきたいと思います。

当日は、大勢の皆さんで盛り上げたいと思いますので、ご参加お待ちしております。

2013年9月4日水曜日

チケット完売御礼!

9月2日から発売しました「あさひかわ地酒フェア2013」のチケットは、本日(9月4日)完売いたしました。
早期の完売に心からお礼申し上げます。
当日は、皆様から楽しんでいただけるフェアになるよう頑張りますので、どうぞ、ご期待頂きたいと思います。
ありがとうございました。


2013年9月3日火曜日

「あさひかわ地酒フェア2013」のチケットは2日間で完売!

昨日(9月2日)から発売開始した「あさひかわ地酒フェア2013」のチケットは、2日目で完売の予定です。
本日、午後1時現在で残るチケットは、11枚となっております。
  男   山㈱…6枚
  高砂酒造㈱…5枚 

このチケットが完売した時点で、完売となりますので、
もはや、時間の問題かと思います。

あまりの速さに少々戸惑いを感じています。
これまで、あまり告知されない内に完売することが多く、今年は、事前告知をしっかりと考え実施したのですが、結局、今年も、入手できなかった方が、沢山いらっしゃるのではないかと心配で少々複雑な気持ちです。
しかし、主催者として早期完売は、大変嬉しいことで、心から厚くお礼申し上げます。

清酒セミナーの方は、まだ6名で、まだ余裕がございます。先着30名様となっとりますので、お早めにお申込みいただきたいと思います。

2013年9月2日月曜日

「あさひかわ地酒フェア2013」のチケット販売開始!

本日、9月2日から発売開始をした、同フェアのチケットですが、大変なことになっており、組合の手元に9枚しかございません。
まだ、蔵元には総体で50枚くらいはあるかと思いますが、発売日なのに、ビックリしてます。

最終的には、蔵元と連携を密にし、最終枚までに調整しますが、完売は時間の問題かと思います。
もし、チケットを入手したいと思われている方は、大至急お知らせください。

同フェアの詳しい内容は、URL  http://www.asahikawa-sake.som   でご確認ください。


2013年8月21日水曜日

「あさひかわ地酒フェア2013」のチケットは9月2日発売開始!

「あさひかわ地酒フェア2013」が、今年も10月23日(水)に旭川グランドホテルで開催されます。
4回目となる、今年はより多くの方が参加できるイベントになるよう、参加者がこれまでの200名から300名になり、チケットは、9月2日から発売いたします。チケットは1枚3,000円です。

例年、告知が行き渡らないうちにチケットが無くなる傾向にありましたので、今年は、不公平感のないように新聞やフリーペーパー等で事前告知をしっかり行いたいと思います。

今回の特徴は、開催趣旨に「お酒のことを知っていただきたい」という思いがあったものの、フェアの中で実施するには限界があり、これまでは「うんちくクイズ」や「きき酒ゲーム」等でミニ知識を紹介してきましたが、今回は、「清酒セミナー」を同ホテル2階の別会場で開催いたします。
参加申し込みは、チケット購入者に限られますが、先着30名様を予定しております。お酒をもっと知りたい方は、是非お申込みいただきたいと思います。


2013年8月8日木曜日

第2回「こだわりの酒蔵巡りバスツアー」参加者募集

昨年、大好評だった「こだわりの酒蔵巡りバスツアー」を今年も実施します。

昨年末に、大雪乃蔵(レストラン・売店)が閉店し、今年の実施は難しいと考えておりましたが、これまで入ることが出来なかった大雪乃蔵工場内を見学できることになりました。

今回は、昨年と季節を替えたことにより、旬のお酒「ひやおろし」の試飲ができますし、「吟風」も収穫前の実った状態の生育状況が見学できます。

また、今回は、地ビールも味わうことができますので、お酒の大好きな方に是非ご参加いただきたいと思います。

【実施内容】

実施日:     平成25年9月12日(木)
集合場所    旭川駅前(旧エスタ前)
集合時間         9:00、(出発…9:15、解散…16:30)
募集人員    25名(定員になり次第締め切り)
参加費      4,000円(バス代、昼食、保険)
振込先            旭川信金新旭川支店(普)0325497
申込方法         組合にお電話ください
申込先            旭川小売酒販組合
                      (電話23-2232)

【行程及び内容】
 
 ◆JR旭川駅前(旧エスタ前)出発…9:15
 ◆高砂酒造㈱…9:25~10:20 (蔵見学と明治蔵で杜氏の話があります。試飲)
 ◆合同酒精㈱…10:30~11:15 (大雪乃蔵工場見学と説明、試飲)
 ◆昼食…11:30~12:20  (旭川グランドホテルで昼食)
 ◆男山㈱…12:40~14:00 (杜氏の案内で蔵見学、特別な試飲あり。資料館見学、試飲。)
 ◆㈲西神楽夢民村…14:30~15:30 (収穫前「吟風」の生育状況を見学。島社長のお話。)
 ◆大雪地ビール㈱…16:00~16:25 (製造工程の説明、試飲。)

【企画・実施・協力】

 ◆旅行実施:㈱旭友エージェンシー(北海道知事登録旅行業2-69号)
 ◆事業協力:一般社団法人 旭川観光コンベンション協会
 ◆事業企画:旭川小売酒販組合(旭川東8条3丁目1-20)
          ☎0166-23-2232、FAX0166-23-2272、http://www.asahikawa-sake.com

2013年7月17日水曜日

7月25日の酒類販売管理研修はまもなく締め切りです。

平成25年7月25日旭川トーヨーホテルで開催予定の酒類販売管理研修は、まもなく締め切りいたします。今回は、定員に達しておりませんので、受講申し込みは可能ですが、受講証の印刷の関係で今週末で締切とさせていただきます。