2013年12月19日木曜日

旭川の地酒での乾杯条例が制定されました。

12月18日(水)の旭川市議会において、「旭川市地酒の普及の促進に関する条例」が制定され、同日施行となりました。
これまで、「乾杯は旭川の地酒で」キャンペーンを展開してきましたので、これほど嬉しいことはありません。
議員提案をしてくださった安田議員はじめご尽力をいただいた議員各位に心からお礼申し上げます。
「地酒で乾杯は」は単に、地酒振興というだけでなく、地場産業の振興やさらに言えば、飲食業や小売業の活性化につながり、雇用の拡大にも通じることであり、よもや反対の意見があるのかと思いきや、思いのほかの難産で、とても勉強になりました。

議会で出された、様々なご意見を心に刻み、これからが本番となりますので蔵はじめ業界関係者が一体となって具体的な施策を丁寧に行うべきと考えております。

今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

2013年10月7日月曜日

チケット残は13枚となりました。

10月23日(水)開催の「あさひかわ地酒フェア2013」のチケットは、追加100枚のうち残りが13枚となりました。
チケットは、すべて組合保管となっておりますので、ご希望の方は、組合(☎23-2232)までご連絡ください。

2013年9月25日水曜日

チケットの残りは28枚となりました。

10月23日(水)開催の「あさひかわ地酒フェア2013」のチケットは、100枚追加いたしましたが、現在は男山㈱に10枚、当組合に18枚となっており、残が28枚になってしまいました。


チケット購入希望の方は、お早めに!

2013年9月13日金曜日

「こだわり酒蔵めぐりバスツアー」楽しんでいただきました。

3つの酒蔵と地ビールそして酒米を見学する「こだわり酒蔵めぐりバスツアー」を9月12日(木)実施ました。
参加者は、23名。勿論お酒に興味をお持ちの方ばかりですが、今回は、杜氏のお話であったり、一般開放していない蔵を見学でき、さらに「飲み切り」というタンクから取り出したばかりの試飲が
出来、何度も蔵元を訪れている参加者にも大変喜んでいただきました。

見学の内容は次のとおりです。
高砂酒造の蔵見学

① 高砂酒造㈱…明治蔵で森本杜氏のお話→山崎課長の説明で蔵見学→売店で試飲とショッピングを楽しみました。NHKが取材。


② 合同酒精㈱…一般開放していない大雪乃   蔵工場を見学。一度大勢が見学できな    いため、見学組と試飲組に分かれて見    学。
   案内は、水口副工場長にしていただきま   した。
「桃源のランチ」

③ 昼食…旭川グランドホテル2階桃源のラ
   ンチで昼食。出発間際に、NHKのお昼    のニュースでツアーが放映されということ   で、全員でTV鑑賞。結構、アップで映っ    ている方が多く大いに盛り上がりました。

④ 男山㈱…ここでも一般開放していない酒    蔵を北村杜氏に案内していただきまし    た。途中、タンクから取り出した、金賞受   賞酒の生の試飲があり、皆さんとても喜   んでおりました。資料館で説明を受けた   後、試飲コーナーでも、有料の試飲を特   別無料にしていただき、なみなみ注がれ   た大吟醸にまた感激しておりました。
   最後に全員で記念撮影を行いました。



⑤ 西神楽夢民村…酒造好適米「吟風」の黄金     色の圃場の前で、島社長から説明を受     け、直売カフェでは、栽培している米で     作られた、自社ブランドのiki「粋」という     大吟醸の試飲とショッピングを楽しみま     した。

⑥ 大雪地ビール…最後の見学地「大雪地ビー     ル」では、現在扱っている4種の地ビー
     ルについて、千葉醸造長から説明を受     けながらティスティングしました。
     
 
 見学先の皆さんご説明有難うございました。
 参加者の皆さん大変お疲れ様でした。

地酒フェアチケットできました。13日から追加発売開始です。




発売開始3日で完売した「あさひかわ地酒フェア2013」にチケット増刷中でしたが、昨日ようやく完成し、
9月13日から
男山㈱、
高砂酒造㈱、
当組合で取扱いいたします。
100名の増員ですから、ご希望の方は、是非各お問い合わせ先に照会してみてください。

2013年9月10日火曜日

夏川りみさんの「涙そうそう」良かったです。

9月8日(日)、「遠軽・丸瀬布バスツアー」に行って参りました。朝8時駅前集合でしたが、10分前には全員集合。心配された天候も、出発時には青空が広がり、明るい日差しの中予定より早く出発しました。

最初の目的地は、丸瀬布森林公園。早速、SL雨宮号に乗車したところ、キャンプ中のファミリーや子供たちが走り寄って手を振ってくれ、自然と手を振り合うなど、心和むシーンがたくさんあり、楽しいひと時でした。

昆虫生態館では、俳優の相川翔さんのカブトムシに出会えたり、学芸員の説明で、かなり内容の濃い見学が出来ました。

昆虫生態館を見学の後、マウレ山荘へ向かい、庭園の見学やおいしい昼食をいただきました。

遠軽では、コスモスフェスタ会場へ
直行し、STVラジオ公開録音の「コスモスコンサート」で待望の「涙そうそう」が聞くことが出来感激でした。

コンサートの終わりには、雷が鳴る中帰途につきましたが、幸い雨には当たらず、無事帰還いたしました。
参加者の皆さんお疲れ様でした。

2013年9月6日金曜日

「あさひかわ地酒フェア2013」100名増員となりました。

同フェアのチケットは、9月2日から発売開始し、3日間で完売し9月4日完売御礼をしたばかりですが、その後もお申し込みの電話が多く、急きょ100名増員することにしました。只今、チケット増刷中です。

今回の会場は、旭川グランドホテルでスペース的には、十分余裕があるということでしたので増員を決めたものです。

チケットは、12日(木)にも完成しますので、完成後は、再度、男山㈱、高砂酒造㈱に配備して販売いたします。

まだチケットが入手できていない方は、ぜひお申込みいただきたいと思います。

当日は、大勢の皆さんで盛り上げたいと思いますので、ご参加お待ちしております。

2013年9月4日水曜日

チケット完売御礼!

9月2日から発売しました「あさひかわ地酒フェア2013」のチケットは、本日(9月4日)完売いたしました。
早期の完売に心からお礼申し上げます。
当日は、皆様から楽しんでいただけるフェアになるよう頑張りますので、どうぞ、ご期待頂きたいと思います。
ありがとうございました。


2013年9月3日火曜日

「あさひかわ地酒フェア2013」のチケットは2日間で完売!

昨日(9月2日)から発売開始した「あさひかわ地酒フェア2013」のチケットは、2日目で完売の予定です。
本日、午後1時現在で残るチケットは、11枚となっております。
  男   山㈱…6枚
  高砂酒造㈱…5枚 

このチケットが完売した時点で、完売となりますので、
もはや、時間の問題かと思います。

あまりの速さに少々戸惑いを感じています。
これまで、あまり告知されない内に完売することが多く、今年は、事前告知をしっかりと考え実施したのですが、結局、今年も、入手できなかった方が、沢山いらっしゃるのではないかと心配で少々複雑な気持ちです。
しかし、主催者として早期完売は、大変嬉しいことで、心から厚くお礼申し上げます。

清酒セミナーの方は、まだ6名で、まだ余裕がございます。先着30名様となっとりますので、お早めにお申込みいただきたいと思います。

2013年9月2日月曜日

「あさひかわ地酒フェア2013」のチケット販売開始!

本日、9月2日から発売開始をした、同フェアのチケットですが、大変なことになっており、組合の手元に9枚しかございません。
まだ、蔵元には総体で50枚くらいはあるかと思いますが、発売日なのに、ビックリしてます。

最終的には、蔵元と連携を密にし、最終枚までに調整しますが、完売は時間の問題かと思います。
もし、チケットを入手したいと思われている方は、大至急お知らせください。

同フェアの詳しい内容は、URL  http://www.asahikawa-sake.som   でご確認ください。


2013年8月21日水曜日

「あさひかわ地酒フェア2013」のチケットは9月2日発売開始!

「あさひかわ地酒フェア2013」が、今年も10月23日(水)に旭川グランドホテルで開催されます。
4回目となる、今年はより多くの方が参加できるイベントになるよう、参加者がこれまでの200名から300名になり、チケットは、9月2日から発売いたします。チケットは1枚3,000円です。

例年、告知が行き渡らないうちにチケットが無くなる傾向にありましたので、今年は、不公平感のないように新聞やフリーペーパー等で事前告知をしっかり行いたいと思います。

今回の特徴は、開催趣旨に「お酒のことを知っていただきたい」という思いがあったものの、フェアの中で実施するには限界があり、これまでは「うんちくクイズ」や「きき酒ゲーム」等でミニ知識を紹介してきましたが、今回は、「清酒セミナー」を同ホテル2階の別会場で開催いたします。
参加申し込みは、チケット購入者に限られますが、先着30名様を予定しております。お酒をもっと知りたい方は、是非お申込みいただきたいと思います。


2013年8月8日木曜日

第2回「こだわりの酒蔵巡りバスツアー」参加者募集

昨年、大好評だった「こだわりの酒蔵巡りバスツアー」を今年も実施します。

昨年末に、大雪乃蔵(レストラン・売店)が閉店し、今年の実施は難しいと考えておりましたが、これまで入ることが出来なかった大雪乃蔵工場内を見学できることになりました。

今回は、昨年と季節を替えたことにより、旬のお酒「ひやおろし」の試飲ができますし、「吟風」も収穫前の実った状態の生育状況が見学できます。

また、今回は、地ビールも味わうことができますので、お酒の大好きな方に是非ご参加いただきたいと思います。

【実施内容】

実施日:     平成25年9月12日(木)
集合場所    旭川駅前(旧エスタ前)
集合時間         9:00、(出発…9:15、解散…16:30)
募集人員    25名(定員になり次第締め切り)
参加費      4,000円(バス代、昼食、保険)
振込先            旭川信金新旭川支店(普)0325497
申込方法         組合にお電話ください
申込先            旭川小売酒販組合
                      (電話23-2232)

【行程及び内容】
 
 ◆JR旭川駅前(旧エスタ前)出発…9:15
 ◆高砂酒造㈱…9:25~10:20 (蔵見学と明治蔵で杜氏の話があります。試飲)
 ◆合同酒精㈱…10:30~11:15 (大雪乃蔵工場見学と説明、試飲)
 ◆昼食…11:30~12:20  (旭川グランドホテルで昼食)
 ◆男山㈱…12:40~14:00 (杜氏の案内で蔵見学、特別な試飲あり。資料館見学、試飲。)
 ◆㈲西神楽夢民村…14:30~15:30 (収穫前「吟風」の生育状況を見学。島社長のお話。)
 ◆大雪地ビール㈱…16:00~16:25 (製造工程の説明、試飲。)

【企画・実施・協力】

 ◆旅行実施:㈱旭友エージェンシー(北海道知事登録旅行業2-69号)
 ◆事業協力:一般社団法人 旭川観光コンベンション協会
 ◆事業企画:旭川小売酒販組合(旭川東8条3丁目1-20)
          ☎0166-23-2232、FAX0166-23-2272、http://www.asahikawa-sake.com

2013年7月17日水曜日

7月25日の酒類販売管理研修はまもなく締め切りです。

平成25年7月25日旭川トーヨーホテルで開催予定の酒類販売管理研修は、まもなく締め切りいたします。今回は、定員に達しておりませんので、受講申し込みは可能ですが、受講証の印刷の関係で今週末で締切とさせていただきます。


2013年6月18日火曜日

組合創立60周年記念パークゴルフ大会&合同部会懇談会を開催しました。

昭和28年5月設立の旭川小売酒販組合が、本年で創立60周年を迎えるに当たり、組合員が気軽に参加できる「パークゴルフ大会」と「合同部会懇談会」を記念行事として、去る6月16日(日)良佳プラザ「遊湯ぴっぷ」において「組合創立60周年記念パークゴルフ大会&合同部会懇談会を開催しました。
時節柄、地域のイベントが多く参加人数が、当初予定の人数に達せず、冠の割にこじんまりとした大会となりましたが、しかし、参加者が心から楽しめたパークゴルフ大会でなり、懇親会となりました。
(記念大会なので、今年限りとの事務局の思惑がはずれ、これは毎年希望される予感がします。)

◆パークゴルフ大会の結果(上位のみ):競技方法  18ホール ストロークレー

始球式を行う矢藤理事長

                      
《成績》  
    
  優  勝    加藤商店(加藤   豊)              スコア 53
  準優勝    鯨岡商店(鯨岡 豊志)              スコア 62
  第3位     セブンイレブン旭川春光1条店(中島 博)   スコア 63
  第4位     鈴木兼雄(監事)                   スコア 64
  第5位     ビーウィズ(久保 由信)              スコア 65              

《合同部会懇談会》

  プレイ終了後、温泉をで汗を流し、13:00から合同部会懇談会を開催しました。
  矢藤理事長の挨拶と今井副理事長の乾杯でスタートし、おいしい料理とお酒を愉しみました。
  懇談会冒頭にパークゴルフ大会の成績発表と表彰式を行い、食事を楽しんだ後、総額?万円  の景品を用意してビンゴゲームを楽しみました。
  ビンゴゲームには、ビールメーカー3社(アサヒビール、キリンビールマーケティング、サッポロビ
  ール)から、景品のご寄贈を頂き、景品に加えBIGな景品がありましたので、皆さんとても喜んで  おりました。ご寄贈くださいましたビールメーカーには、心から感謝申し上げます。

くつろぐ参加者の皆さん

2013年3月1日金曜日

3月28日開催の酒類販売管理研修の受付終了です

平成25年3月28日開催予定の酒類販売管理研修は、定員の30名に達しましたので、受講申込みの受付を終了させていただきます。

なお、次回開催は、平成25年5月23日(木)勤労者福祉会館での開催となります。
次回開催以降の受講申し込みは、現在受付中ですので、よろしくお願いいたします。

2013年2月27日水曜日

3月28日開催の販売管理研修は残り3名となりました。

今年度最後となる3月28日開催の販売管理研修は、受講希望が多く、2月27日現在で27名。定員まで残り3名となりました。
間もなく締切となりますので、既に3年を経過している方は、大至急お申込されるようご案内いたします。
なお、3月28日以降の開催は、5月23日となりますのでご了知ください。

2013年2月15日金曜日

「合同部会懇談会」を開催しました。

最近の部会事情から、部会の単独開催は難しく、合同で開催しましょうと昨年から実施している「合同部会懇談会」を、今年は「店づくり研修会」と併催し、同研修会の終了後、隣の会場で開催いたしました。

同懇談会も、インフルエンザや風邪の煽りを受けて、4テーブルの内、テーブル1つが空席になる状態で、少し淋しい出席者となりましたが、しかし少人数なりに各テーブル盛り上がり、最後の抽選会でお土産も当たり、楽しいとても有意義な一時を過ごすことができました。

懇談会の冒頭では、現在活動している組合の方向性について、皆さんのご意見を聞きたいとして、専務理事の方から今年度の「活動の軌跡」についてスライドで説明がありました。残念ながら、特段の意見は出ませんでしたが、しかし、活動内容は、しっかり理解してくれたのではないかと思っております。

部会を横断した形で懇談できる、「合同部会懇談会」は、組合と組合員との意思疎通に重要な機会だと思いますし、組合員間での情報交換の場としても有効だと考えております。
従って、今後もこの懇談会を継続開催して、一人でも多くの組合員に、活動内容を理解していただくとともに、また情報交換を通じて、より有益な活動ができるようにしたいと考えております。

参加者の皆さん!大変お疲れ様でした。


「店づくり研修会」を開催しました。

今年度、最後の事業である「店づくり研修会」を、平成25年2月13日(水)ロワジールホテル旭川で開催いたしました。

この研修は、札幌国税局との共催ということで、国税局からは講師の中小企業診断士安達陽子先生を派遣していただき、「お客様に満足していただける店づくり」と題してご講演をいただきました。

研修会は、当初総勢28名の参加ということでしたが、当日は、インフルエンザや風邪による欠席者が相次ぎ、淋しい研修会となってしまいました。
このような事態を避けるため、「合同部会懇談会」を終了後開催する等の仕掛けを行っところでしたが、結局は、どちらも足を掬われた形になってしまいました。

せめて参加者の参考となる研修会であって欲しいと念願している次第です。

ご講演をいただいた、安達陽子様。開催にご協力いただいた、札幌国税局の山崎係長には、心から感謝申しあげます。

2013年1月31日木曜日

POPセミナーを開催しました

北海道中小企業団体中央会の助成による「POPセミナー」を平成25年1月29日(火)午後1時から旭川トーヨーホテルで開催しました。

講師は、お馴染みの㈱ピーオーピーオリジン沼澤拓也先生で、これまで「手書きPOP講習会」でPOPの実技を中心に行ってきましたが、今回は、実技無しの3H「繁盛店が必ずやっているPOP最強のルール」のテーマで講義いただきました。


いつも、少人数で淋しい講習会でしたが、今回は、案内当初から申込が多く、以前お世話になりました銀座商店街振興組合様からも参加いただき21名の参加希望者がありました。(残念ながら、都合でキャンセル者も出ましたが…)

店づくりには、間違いなく参考になるセミナーだと思いますので、次回の開催には参加されることをお薦めします。

2013年1月28日月曜日

「店づくり研修会」を開催します。

組合員対象ですが、下記の日程で「店づくり研修会」を開催します。

「店づくり研修会」は、昨年に続き2回目となりますが、今回も、お店づくりの参考になるようにと「あなたのお店はどう見られているか」など、お客がどんなところに注目しているのか、お客の目線を性別、年齢別に学びます。

研修会は、今回も札幌国税局の助成で、講師は、前年同様に中小企業診断士 安達陽子先生にご指導をいただきます。

研修時間は、約1時間。研修終了後は、「合同部会懇談会」を開催しますので、そちらもお楽しみいただきたいと思います。
皆さんのご参加をお待ちしております。

《研修会日程》
◆開催日時   平成25年2月13日(水)午後4時から午後5時10分
◆開催場所   ロワジールホテル旭川(旭川市7条通6丁目)2階 ロワール
◆講   師   中小企業診断士 安達 陽子 氏  (札幌市在住)
◆受講申込   組合にFAXで (FAX 23-2272)  2月8日締切

《合同部会懇談会》
◆開催日    上記に同じ
◆開催時間   午後5時30分から午後8時まで
◆開催会場   上記に同じ
◆会費      1,000円(当日徴収)
◆参加者     組合員ならどなたでも参加できます。


2013年1月25日金曜日

POPセミナーを開催します。

組合では、タバコ組合と共催で平成25年1月29日に組合員を対象にした「POPセミナー」を開催いたします。
これは、北海道中小企業団体中央会の助成によるもので、講師は、お馴染みの㈱ピーオーピーオリジン代表取締役沼澤拓也先生です。
これまでは、「手書きPOP講習会」と言うことで、実技を中心に行ってきましたが、今回は実技無しで、「繁盛店が必ずやっているPOP 最強のルール」のテーマでご指導いただきます。
あなたのお店に、役立つ内容だと思いますので、ぜひお気軽にご参加ください。
お申し込みは、各組合にお電話を… 酒販組合(23-2232)

《セミナー概要》

◆日  時…平成25年1月29日(火)午後1時から(午後4時終了の予定)
◆会  場…旭川トーヨーホテル(7-7)3F 水晶
◆講  師…POP広告クリエイター技能審査専門委員 
        沼澤 拓也氏(㈱ピーオーピーオリジン代表取締役(札幌市)

◆セミナー内容
  
  テーマ:「繁盛店が必ずやっているPOP 最強のルール」
     
      ・商場繁盛「3:7の法則」
      ・繁盛店だけが知っている「お客様の買物心理8ステップ」
      ・繁盛店だけが実践しているPOPとは?
      ・間違いだらけのこれまでの売り上げの公式
      ・質疑応答…参加店の悩みを解決します!


2013年1月22日火曜日

平成25年度酒類販売管理研修実施計画表をアップしました。。




酒類販売管理研修の平成25年度実施計画をアップしました。

平成25年度は、2カ月に1回、奇数月の第4木曜日という定例開催となります。
お申し込みは、常時受付しております。
5月開催は、異動等で受講者が増えますので、定員に達するのも早いと思います。

早めに、申込されることをお薦めいたします。

2013年1月21日月曜日

ラッピング&ディスプレイ講習会を開催しました。

平成25年1月20日(日)午後1時から旭川ときわ市民ホールで、第8回目となる「ラッピング&ディスプレイ講習会」を開催しました。
講師は、小川末代先生をはじめ加藤先生、横井先生のお三方で、今回は、加藤先生にエコバックの作り方、斜め包みの基本については、小川先生からご指導いただきました。
(先生方、いつも大変ありがとうございました。)

今回のテーマは、
  ① 新聞紙で作るエコバック(ボトルバック)の製作(加藤講師)
  ② 箱のを包む斜め包みの基本(小川講師)

①のエコバックは、新聞のカラ―広告等でカラフルな紙面を活用したもので、完成すると新聞で作  ったとは思えない、オシャレなバックが完成しました。
  講習会では、ワインボトルを入れるバックでしたが、耐久性は抜群で、例えば「野菜」や「花」な 
  ど気取らないちょっとしたプレゼントに、お金かけずにオシャレにできるとても優れモノです。

②の斜め包みは、デパートなどで包まれる包装の仕方です。基本ということでしたが、皆さんなかな  か難儀している感じがしました。ただ、馴れたら早く、美しく、応用のきく包装ということでしたの   で、今後の練習で是非マスターして欲しいと思います。
  同時に、箱の上下、表裏やご祝儀や不祝儀の包み方の違いなどの解説があり、正しい礼儀作
  法もご指導いただきました。


作品手に参加者全員で記念撮影

2013年1月18日金曜日

1月24日開催の酒類販売管理研修は締め切りました。

1月24日開催の販売管理研修は、定員の30名を超えましたので、受付を終了しました。
なお、今年度の開催は、3月28日が最終となります。
3月28日開催の受付は、現在行っておりますので、まだお済みで無い方はお申し込みください。。

なお、平成25年度の開催計画は、近日中にホームページに掲載される予定になっております。

2013年1月9日水曜日

乾杯はあさひかわの地酒で!」キャンペーンを推進します。

旭川小売酒販組合では、市内蔵元3社と15の団体・組織と連携して「乾杯は、あさひかわの地酒で!」キャンペーンを展開します。
当面は、協力団体でのポスター掲出と呼びかけで習慣を広めたいと思いますが、1月7日付道新夕刊で、京都市議会が、清酒で乾杯する習慣を広めようと条例を制定したという記事を目にし、俄然勇気が湧いてきました。
ポスターは、地酒フェア参加者のご協力もあり、立派に完成しましたので、旭川でも弾みがつくと思います。
地酒振興は、地場産業の振興です。市民の皆さんのご協力で、ぜひ旭川を盛り上げていきましょう。