2024年7月30日火曜日

令和6年度二十歳未満飲酒・喫煙防止・飲酒運転撲滅キャンペーンを開催いたしました。

令和6年7月25日(木)旭川駅前広場にて令和6年度の二十歳未満飲酒喫煙防止・飲酒運転撲滅キャンペーンを開催いたしました。 旭川中・東税務署、北海道警察旭川方面本部をはじめ23団体、50名以上の協力の下に開催させて頂きました。当日は夏休み初日でもあり大勢の若者の往来があり有意義な啓発活動を行うことができました。夏季期間は祭りやイベント等で人が集まる場所でもあり若者を多く集います。興味やふとしたきっかけでアルコールや喫煙に手を出す事もあります。アルコール・タバコを取り扱う者としてシッカリとルール守りたいと考えます。組合では、平成21年より同キャンペーンを実施しており、今回で16回目の開催となります。

2024年7月24日水曜日

二十歳未満飲酒防止教室を開催いたしました。

令和6年7月22日(月)旭川市立春光台中学校にて本年2回目となる二十歳未満飲酒防止教室を開催いたしました。 今回の講師は当組合の副理事長であり、現在子育て世代でもある山田大生氏による講義となりました。 山田氏は現在49歳と若く対象学生の親と同年代でもあります。 講話内容も家庭の親の飲酒実態と飲酒の危険性を解説され、拝聴頂いた生徒からも親近感を得られリラックスした中での開催でした。 当日は非常に暑い中でしたが対応頂いた校長先生をはじめ教員の皆様、大変お世話になりました。 本年度は市内中学校5校、高等学校2校で洞教室を開催いたします。

2024年6月21日金曜日

ADWものづくりツアー「あさひかわ日本酒の造りてと酒米の作りて」を行いました。

先週末より開催をしています「あさひかわデザインウイーク(ADW)」では様々なイベントを通じて旭川の産業を発信をする一週間を迎えています。 6月20日からは旭川の物づくり産業の現場を診て頂くADWものづくりツアーが開催されます。今回、私どもが関わる旭川を代表する産業 「日本酒」と原料となります「酒米」がどれだけ地元蔵で使用されているのか、また、実際の現場を知って頂き関心を持って頂く事により、新たな飲み手を創る事に重きを置いたツアーを計画致しました。 当日は13:30より旭川駅前を出発して初めの訪問地「高砂酒造」にて普段は入ることが出来ない製造ルートを拝見させて頂きました。ここでは高砂酒造で使用する旭川産の酒米の使用率等も伺う事ができました。 2件目に寄らして頂いたのは酒米生産農家であり上川地区酒米生産協議会会長である今野雅義様の圃場を見学しました。市内の酒米生産地は殆どが永山地区であり現在は14農家で77haを生産しています。参加された方は実際に生育 されている酒米の稲を見るのは初めてです。見た目は殆ど食米の稲と変わりはありませんが生産者の苦労や思い、日本酒に関わる事への意義などを聞くことが出来て、これまで持たれていた観想から変わった思います。 最後は「男山酒造」にて参加者全員が白衣に着替え製造工程を見学。途中では決して入室出来ない麴室まで入る事ができました。今回のツアーを通じて参加者は改めて「旭川の大事な産業」と考えて頂けたと思います。 これからも「あさひかわの地酒」を末永く愛飲頂けますようよろしくお願い致します。お世話になった皆様、大変ありがとうございました。ガイド疲れましたわ。

2024年6月18日火曜日

旭川小売酒販青年会 通常総会・懇親会を開催しました。

令和6年6月13日(木)市内居酒屋にて第38回となる旭川小売酒販青年会の通常総会を開催いたしました。 今年は役員改選議案もありましたが現青年会長の山田大生氏が続投となり全道・全国の青年会員による情報交換や交流に尽力頂き、旭川の酒類業界を一層盛り上げていただきたいと思います。 総会後は日頃よりお世話になっておりますメーカー卸様と共に、各社おすすめ商品を試飲しながらの懇談会を開催いたしました。 旭川小売酒販組合・協同組合の大垣理事長も来賓として参加され酒類情勢や市内の動向について等、懇談され、和やかな中にも業界の厳しい状況を共有されておりました。 このような状況の時だからこそ青年会の活動が大事であり期待をするところであります。今後ともよろしくお願いいたします。

2024年5月11日土曜日

令和6年度第71回旭川小売酒販組合通常総会並びに第54回旭川酒販協同組合通常総会を開催致しました。

令和6年5月9日 旭川トーヨーホテルにて令和6年度両組合による通常総会を開催いたしました。穏やかな天候のなか組合員、役員、来賓に旭川中・東税務署長、酒類業調整官など、多くの方々にご参加頂いた中での総会となりました。 3時より協同組合の総会を終えて4時から小売酒販組合の総会を迎えました。審議される案件は令和5年度の事業・収支報告、令和6年度の事業計画・収支案、役員改選等8件となります。役員改選では両組合で永く役員として勤めて頂きました(有)はとや・林 三雄氏、(株)谷商店・谷 信幸氏が今期を持ってご勇退されました。特に谷 前副理事長は3月末でご商売もお辞めになり、組合にとりましても寂しい事となりました。 二十歳未満飲酒防止教室や酒類販売管理研修等また、令和6年に計画しています新たな飲み手を開拓する酒類振興事業など全ての案件を可決を頂き改めて運営を行う事となりました。 両総会後には合同懇親会を行い酒類メーカー様、卸様等、総勢33名の参加を頂き開催をさせて頂き非常に楽しい酒席となったと思います。 これを機に今後も酒類事業を活発に進めて参ります。今後ともよろしくお願いいたします。

2024年2月23日金曜日

「ワインセミナー・試飲会」を開催いたしました。

令和6年2月22日旭川トーヨーホテルにて札幌国税局様の後援によるワインセミナーを開催いたしました。 本セミナーは今回で4回目となります。今年のセミナーの講師は当組合理事長でありJSA日本ソムリエ協会認定ソムリエの資格を有する、ワインショップおおがき代表取締役社長である大垣 宏によるセミナーです。 講話内容は氏の経歴、これまでの渡欧した地での体験や飲食店でのワインの取り扱いと取り組み等を解説。特に飲食店でのワインをボトル販売する利益と時間のメリット、価格設定への考えは受講者一様に納得されていました。 テイスティング内容はブルゴーニュの同じ生産者によるピノノワール品種をヴィンテージの違う物2本を比べたり、ボルドー・メドック地区のムーリス、シャトー・プージョとそのセカンドワインを比べる等、非常に興味深い試飲も行い大変勉強になりました。 セミナー終了後には受講者と懇親の時間を過ごしました。頂いたアンケートには次回以降もぜひ参加したいとの内容が多く、次年度も企画したいと思います。参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。

2024年1月15日月曜日

令和6年 旭川酒類業界新年交礼会を開催いたしました。

令和6年1月10日(水)旭川清酒懇話会・旭川酒類卸協会・各ビールメーカーと私ども旭川小売酒販組合から成る組織「旭川酒類懇話会」 の主催により旭川中・東税務署長をはじめとするご来賓をお招きして開催をいたしました。昨年の酒類業界はコロナウイルスが5類に移行した 事により店頭販売、飲食店売上も完全回復とまでは行きませんが一定程度の回復を迎えました。また、昨年末の忘年会もある程度の利用もあった事から 今後の売上にも期待を寄せているところです。今年の新年交礼会では自社商品のPR時間を設けて参加者で試飲をしたり、おすすめ商品についての質問を したり、飲み比べを行う等、終始和やかな会となりました。今年の旭川の酒類業界が盛会となるよう祈念いたします。ご参加いただいた会員の皆様、大変ありがとうございました。